やるとする的用法相当多,详见参考,但是
やる:通常用于对同辈或下属,不能用于对上司、前辈。如对同事说:“昨日サッカーをやりました”。
する:用于上司、陌生人等。如对上司说:“昨日サッカーをしました”,但不能说:“昨日サッカーをやりました”
参考:
>「やる」には、「自分と同等以下の人物に物事を与える」、
あるいは「差し向ける」、补助动词として「~してやる」などの
意味がありますが、「する」にこの意味はありません。
例「饲い犬にえさをやる。」「弟を学校にやる。」「君にいいことを教えてやる。」
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%82%84%E3%82%8B&dtype...
「する」には、他の语について「~する」というサ変の复合动词を
作る働きがありますが、「やる」にこの働きはありません。
例「勉强する」「ゆっくりする」「トライする」
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%99%E3%82%8B&dtype...
また、「する」には、自动词(音がする。)と他动词(勉强をする。)
がありますが、「やる」には他动词の用法(~をやる。)しかありません。
都差不多。
します可以接名词,成为3类动词。
而やる不可以。
都可以翻译为,做、干。
前者是多用于口语中。做和干。
后者是比较正式的,做和干,
前面的やる比较口语化
后面的します是书面语以及敬语